こんにちは!
在宅ワークで子供との時間を削らずにキャリアアップを目指すみひです。
私は育児と仕事の両立に疲弊して10年勤めた会社を退職し在宅ワークをスタートさせました。
そんな私の目標は…
1年目で月収30万円を安定
2年目で月収50万円を安定
目標はわかったけどどうやって達成していくの?
コツコツ努力していくのが苦手なので、できる気がしません
そんなコツコツ苦手な人、目標設定はするけど全然うまくいかない(泣)という方に向けて
安定収入を得ていくために私がしている「目標設定について」ご紹介します!
目標設定の大切さ
私は元々コツコツ努力をするのがとても苦手でした。
特に苦痛だったのが「受験勉強」です。
半年〜1年かけて複数教科を組まなく学習、
センター試験(当時の)が終わったら今度は小論文対策・・・ととっても長い道のりですよね😭
なので私は「コツコツするのが苦手な正確なんだ」と思い込んでいました。
しかし現在所属しているスクールで学ぶうちに
実は性格ではなく目標設定がしっかりできていなかったことが原因だったことに気がつきました。
例えばRPGのゲームであれば、だんだんレベルアップして最終的にはラスボスを助ける!そのゴールとそこに到達するまでのステップが明確だからコツコツ頑張ることができます。
まずは理想の明確化
スクールに入会してまず行ったのが「理想の明確化」でした。
主に下記点を書き出しました。
在宅ワークをしたいと思った理由
実現したいこと
実現したことのイメージ
とにかく詳しくイメージができるように書きました!
- 好きな時間に好きな人と働くこと
- 仕事でのスキルアップ・キャリアアップと家族との時間を両立する
- ワーケーションしながら子供と親子留学でオーストラリアに行く
- 子供のやりたいことを最大限応援しながら仕事も続ける
理想をもとに測定可能な目標を立てる
理想がはっきりと見えてきたら次は測定可能な(数字の入っている)目標に落とし込んでいきます!
・数字を入れる(月収◯万円・◯件のお仕事を獲得するなど)
・期限を入れる(半年間で・一年間でなど)
できた目標は毎日目につくところに置いてみてください♪
私は毎日開いているNotionのMY HOMEの一番上に置いています!

目標達成のためのステップを分解する
1年の目標を4分割して3ヶ月(90日)ごとの目標に分けます。
1年間だと長い道のりですが3ヶ月だとイメージがしやすくなりますよね✨
1〜3ヶ月:月収10万円を目指す
4〜6ヶ月:月収20万を目指す
7ヶ月〜9ヶ月:月収25万円を安定化させる
10ヶ月〜12ヶ月:月収30万円を安定化させる
3ヶ月の目標を行動計画に落とし込む
行動計画は1ヶ月ごとに立てることがお勧めです!
ここでのポイントが欲張りすぎないこと。
重要なタスクは2つまでに絞る!!
・毎日投稿
・ポートフォリオを整理する→1ヶ月目の末に
・ハイライトに実績を5件載せる
・無料相談の資料をブラッシュアップする
そこから1週間・1日と細分化していきます。
細分化できたらカレンダーに入れるのがお勧め!!
決めたはいいけど気がついたら全然できてない!を防ぐために
毎週の振り返りと1週間の行動計画を立てるようにしました。
例:
月曜日:投稿ネタだし7件
火曜日:ライティング3件 投稿作成1件
水曜日:ライティング2件 投稿作成2件
木曜日:ライティング2件 投稿作成2件
金曜日:投稿作成2件
これをもとにグーグルカレンダーや手帳に作業する時間帯まで入れて終了です!
ここまでお疲れ様でした✨
振り返りも重要
目標設定も重要ですが、振り返りも重要です。
1週間と1ヶ月ごとに振り返りと次週の行動目標を習慣化していきましょう。
振り返りで書き出す項目
・できたこと
・できなかったこと
・次の1週間でやること
できたことを書き出すことで意外とできていた!!と自分を褒めるきっかけにもなります♪
最後に
いかがでしたでしょうか。
元々三日坊主の常連・コツコツ努力が苦手な私でもできた目標設定についてご紹介させていただきました。
1週間ごとの振り返りや行動目標の設定は習慣化しないと難しいと思います。
まずはこの記事を読んだ時点で何曜日の何時に行うかを決めてカレンダーや手帳に入れてみてください👍